FEZでいろんな職で遊んでますw
適当にまったり書いていこうと思います^^
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日付変わっちゃったから昨日ですが、ついに飛空挺に移動機能をつけることが出来ました^^
これで炭さえあれば国境までひとっとびです^^
しかし、最後の過程で丈夫な糸を購入したために、全部のアカウントの財産を足しても4~5kしかなくなってしまったことに気づきました^^;
しばらくはTTRBで粘土を売ろうかなと思っています^^;
昨日はバイトの飲み会があり、朝帰りの上に早起きして就職活動というハードなスケジュールだったので、もう寝ることにします^^
それでは(*^ー゚)/~~
これで炭さえあれば国境までひとっとびです^^
しかし、最後の過程で丈夫な糸を購入したために、全部のアカウントの財産を足しても4~5kしかなくなってしまったことに気づきました^^;
しばらくはTTRBで粘土を売ろうかなと思っています^^;
昨日はバイトの飲み会があり、朝帰りの上に早起きして就職活動というハードなスケジュールだったので、もう寝ることにします^^
それでは(*^ー゚)/~~
PR
今日は金曜日wと言うことで飛空挺の最終ヒントをもらいにトンカで集まりました。
といっても、実際にもらいに行ったのは2人でしたが^^;
そして、最後の難関(?)光の塔へ!
ところが、私のクロキンで敵に見つかることなく達成・・・
あまりにすんなりいったので、あえてエクトプラズムに挑戦し見事玉砕!
いやー、攻撃が当たりませんねぇ・・・
その後、マスターの飛空挺改造のために使う鉄の板を用意するためにTTRBを出陣。
一部材料が鉄くずになった以外は成功だと思います^^
今日の活動はここまででした。
そして、リアルネタを少々w
先週月曜日、バイトあがりに足を痛めてしまいまして、シップを貼り1週間そのままで過ごしていたのですが、一昨日福島の研修から戻ってあまりに痛かったので昨日病院にいったら・・・
骨挫傷と言われてしまいました・・・orz
骨の外側には傷はないが、中が大変なことになっているみたいです。
全治1ヶ月半くらい+歩き方指定+直ったあとは軽いリハビリだそうで・・・
皆さんも、いつもと違うような怪我をしたら早めに診断を受けることをお勧めします。
完治するまで時間がかかってしまいますから^^;
それでは、おやすみなさい^^
といっても、実際にもらいに行ったのは2人でしたが^^;
そして、最後の難関(?)光の塔へ!
ところが、私のクロキンで敵に見つかることなく達成・・・
あまりにすんなりいったので、あえてエクトプラズムに挑戦し見事玉砕!
いやー、攻撃が当たりませんねぇ・・・
その後、マスターの飛空挺改造のために使う鉄の板を用意するためにTTRBを出陣。
一部材料が鉄くずになった以外は成功だと思います^^
今日の活動はここまででした。
そして、リアルネタを少々w
先週月曜日、バイトあがりに足を痛めてしまいまして、シップを貼り1週間そのままで過ごしていたのですが、一昨日福島の研修から戻ってあまりに痛かったので昨日病院にいったら・・・
骨挫傷と言われてしまいました・・・orz
骨の外側には傷はないが、中が大変なことになっているみたいです。
全治1ヶ月半くらい+歩き方指定+直ったあとは軽いリハビリだそうで・・・
皆さんも、いつもと違うような怪我をしたら早めに診断を受けることをお勧めします。
完治するまで時間がかかってしまいますから^^;
それでは、おやすみなさい^^
最近までメンテナンスが続いていたので出来ませんでしたが、直ったということで体験してきました。
大当たり確率は現在の実機より多少辛めに設定されているらしいです。
まあ、それよりも・・・
このパチにはネタが満載です。
まず、リーチ演出!
これはもう某有名機種にとても似ていました^^;
パチ好きの人はすぐわかると思います。
まあ、あまりいえないのでやってみてください。
そして、時短!
パチには2種類の当たりがあり、次のあたりまで確率が高くなる確率変動(確変)と
ゲームが早く進むようになっているモード(時短)があるのですが、
このゲーム、時短がめちゃめちゃ長いw
普通の実機の倍くらいはかかってるんじゃないでしょうか?
まあ、ほかにも語りつくせない部分がありますが、それはやってみてのお楽しみということでw
本日の更新第1号でしたw(2号が出るかは知りません^^;)
大当たり確率は現在の実機より多少辛めに設定されているらしいです。
まあ、それよりも・・・
このパチにはネタが満載です。
まず、リーチ演出!
これはもう某有名機種にとても似ていました^^;
パチ好きの人はすぐわかると思います。
まあ、あまりいえないのでやってみてください。
そして、時短!
パチには2種類の当たりがあり、次のあたりまで確率が高くなる確率変動(確変)と
ゲームが早く進むようになっているモード(時短)があるのですが、
このゲーム、時短がめちゃめちゃ長いw
普通の実機の倍くらいはかかってるんじゃないでしょうか?
まあ、ほかにも語りつくせない部分がありますが、それはやってみてのお楽しみということでw
本日の更新第1号でしたw(2号が出るかは知りません^^;)
最近、就職活動が忙しくて更新できてなかったです・・・
久々に見てみたらカウンターの周りがすごいことに気づきました。
なんと、ファンサイトになってるのですよ!!
これからも、のんびりと更新していきますので温かく見守っていただけると嬉しいです^^
そして、ここから活動日記。
今日約3日ぶりにECOに入ったのですが、リングに新メンバーが加入しておりました。
すでに、私のすべての持ちキャラのレベルを超えられてしまっているわけですが、のんびりがんばっていこうと思います^^
もう一つ~
さらに1キャラを新規作成して、とうとうアカウントが3つになりました。
アニバBOXのチケットを使っているので3ヶ月近く無料なわけですが、成長させるのが軒並み遅いので徐々に上がればいいかなぁとw
研修から帰ってきて最初の活動はこんなもんです^^
久々に見てみたらカウンターの周りがすごいことに気づきました。
なんと、ファンサイトになってるのですよ!!
これからも、のんびりと更新していきますので温かく見守っていただけると嬉しいです^^
そして、ここから活動日記。
今日約3日ぶりにECOに入ったのですが、リングに新メンバーが加入しておりました。
すでに、私のすべての持ちキャラのレベルを超えられてしまっているわけですが、のんびりがんばっていこうと思います^^
もう一つ~
さらに1キャラを新規作成して、とうとうアカウントが3つになりました。
アニバBOXのチケットを使っているので3ヶ月近く無料なわけですが、成長させるのが軒並み遅いので徐々に上がればいいかなぁとw
研修から帰ってきて最初の活動はこんなもんです^^
やっとドルのレベルが64になりました;;
これで海賊クエをやりたい放題になったというものです(・∀・)ニヤニヤ
まあ、ドルが育つ傍らアサが育てる機会が減ってしまったわけですがorz
それはそうと、こないだ完成した飛空挺。
次は第2段階の移動機能をつけようと奔走しております。
今は帆の材料集めを主にしているのですが、ロウが出ないww
アサで乱獲する日々です。
そういえば、今日で課金が切れるな。
バイト帰りにでも補充しに行こうかな(・∀・)ニヤニヤ
そろそろ、画像のUPでも始めようかと思っていますが、SS取る機会があまりないな。
あちこちでとる癖をつけようかと思います~(´▽`*)アハハ
それでは、この辺りで^^
これで海賊クエをやりたい放題になったというものです(・∀・)ニヤニヤ
まあ、ドルが育つ傍らアサが育てる機会が減ってしまったわけですがorz
それはそうと、こないだ完成した飛空挺。
次は第2段階の移動機能をつけようと奔走しております。
今は帆の材料集めを主にしているのですが、ロウが出ないww
アサで乱獲する日々です。
そういえば、今日で課金が切れるな。
バイト帰りにでも補充しに行こうかな(・∀・)ニヤニヤ
そろそろ、画像のUPでも始めようかと思っていますが、SS取る機会があまりないな。
あちこちでとる癖をつけようかと思います~(´▽`*)アハハ
それでは、この辺りで^^
カウンター
プロフィール
HN:
王花天墜
性別:
非公開
職業:
社会人
趣味:
特攻して散ること(コラ
自己紹介:
ECOでは主にドル・FEZではいろんな職をやってますw
最新コメント
[11/30 王花天墜@まる]
[11/29 ゆきね]
[11/12 らてぃ]
[10/14 王花天墜@まる]
[10/14 らてぃ]
リンク
当サイトはリンクフリーですので、よろしければ登録しちゃってください^^
ご連絡をいただければ相互リンクいたしますよ~^^
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
注意
(C)2007 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEAD
LOCK Inc.
このページ内におけるECOから転載された全て のコンテンツの著作権につきましては、株式会社ブロッコリーとガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社および株式会社ヘッドロックに帰属します。
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。